4ヶ月検診体重平均 って? 体重 少ないと不安なママへ 自信をもってください

スポンサードリンク

 睡眠不足で頻回な授乳をしながら家事育児と追われるような毎日。そんな自分を「よくがんばった!」とねぎらって、声を大にして「よくやってる」と自分をほめてください笑!。なにせお母さんは24時間年中無休ですからwww そんなママに子供の発達はとても気になるところ。「体重増えてるほうなのだろうか?」「平均ってどのくらい?」など。わかりやすくまとめてみました。 

 4ヶ月検診体重平均 って?

 生後4ヶ月くらいになると首がすわって、神経が発達してきます。「みる」「きこえる」ことと赤ちゃんの手の運動が少しずつ連動しはじめてくる時期です。なので音のする方向を向いたり、手を伸ばしてつかむということができるようになってくる時期といわれてます。
★生後4ヶ月の赤ちゃんの平均値は下記になります
➡男の子 身長 59.9~68.5cm 体重 5,670~8,720g
➡女の子 身長 58.2~66.8cm 体重 5,350~8,180g

 その他この時期の特徴として なんでも口に入れてなめたがる、よだれが多くなる、いろんな声をだして感情表現できるようになります。そのほか運動機能が発達してるかどうかなど、4ヶ月健診で医師が診察してくれます。
➡具体的な診察内容はこちら

赤ちゃんの成長が一目でわかるアプリ

赤ちゃんの成長グラフ Lite
赤ちゃんの成長グラフ Liteを App Store で
 無料でダウンロードできます。成長曲線にあわせて、自分の赤ちゃんがどのくらいの位置にいるのかを一目でわかるようになってます。成長記録としても残せるので便利かもしれません。アップルで対応してるようです。アンドロイドであるかどうかはさだかでなくてごめんなさい。

4ヶ月検診体重が少ないからと不安になる必要はありあせん

 生後5か月くらいまでの赤ちゃんの成長は著しく、目を見張るものがあります。1ヶ月違うだけでいろんな機能や発達が違ってきます。あくまでも体重はその指標の一つです。完全母乳の場合は、最初の3か月は月500~600g位づつ増えてればいいと助産師さんは言ってました。出生時の体重からそもそも個人差があります。未熟児の子もいれば予定日超過で4キロ超える子もいますしさまざまです。成長曲線を目安にして医師もアドバイスをしてくれてます。一度の検診で一喜一憂せず、子供の成長を見守りながら栄養を十分にとれるようミルクを増やすのもいいですし、ママが前向きに笑顔で育てられる環境をつくっていくことが大切です。育児相談や地域の保健師・助産師さん、保母さんなど活用して他の子と比較するのではなく、まず自分自身が楽しく子育てできるようにすることを見直すのもいいでしょう。赤ちゃんは5か月以降、首が座るようになることで体重の増加がゆるやかになっていきます。子供も動くようになるので、筋力が自然とついて徐々にしっかりとした体つきになっていきます。

おわりに

 赤ちゃんの成長が個人差があります。私は母乳がこの時期も思うようにでなくて混合でミルクを3回プラスしてあげてました。完全母乳をあきらめたくなくて、4ヶ月健診で保健師さんが「まだまだ吸わせてればでますよ」と励ましてくれたのがうれしかったのを覚えてます。抱え込まず、なおかつ他の子供と比較するのではなく。自分の子の個性や興味あることを引き出していくような関わり方をして、何より自分らしい子育て、納得のいく子育てをできるように楽しく努力していきたいですね

あきらめたくない完全
妊娠貧血予防・改善 鉄分の多い野菜って?

関連記事

特定商取引法及び運営者情報

ページ上部へ戻る
error: Content is protected !!